
令和4年10月8日イチジク採取のとき、木からカミキリ虫の幼虫が出てきました。カミキリ虫により旧圃場のイチジクの木は植栽時の1/3にまでなってきています。
令和4年10月8日イチジク採取のとき、木からカミキリ虫の幼虫が出てきました。カミキリ虫により旧圃場のイチジクの木は植栽時の1/3にまでなってきています。
令和4年10月1日野木沢スポーツ少年団結成40周年記念として自治センターにボッチャを寄贈されました。(円谷正光団長(左)と佐藤剛監督(中央)が自治センターにて贈呈)
令和4年9月24日子ども食堂が行われ、50セットが配られました。ご希望の方はLINEアカウントよりご予約下さい(詳細は行政区より配布されたチラシを参照してください。また、不明な点は野木沢自治センターまでお問合せください。
令和4年度標語コンクール各賞が決定しました。各看板は野木沢地区内に掲示いたします。
令和4年9月2日第2回目の講習会を曲木圃場で実施されました。
令和4年8月27日2回目の子ども食堂が行われ、50セットが配られました。ご希望の方はLINEアカウントより予約してください。(詳細は9月の行政区より配布されるチラシでご確認願います)
令和4年8月9日・10日の2日間郡山女子大学短期大学部創成学科の学生の皆さんにご協力頂き、野小っ子クラブ夏季体験学習を行いました。
令和4年8月6日6時から野木沢長寿会連合役員、3行政区役員、地元町議の参加のもと野木沢駅周辺の環境整備をおこないました。
令和4年8月2日本年度の敬老会実行委員会が行われました。本年度もコロナ禍の影響で実施しないことに決まりました。対象者には実行委員の方から祝賀状や記念品を配布いたします。
令和4年7月31日旧野木沢保育所敷地内で3地区子ども育成会主催による「夏フェスin野木沢」が行われました。子どもたちの良い思い出になったことと思います。